サボったせいでもう2日の昼なのだが、どうせ何か言われることも無いだろうとノンビリしている。昼に食べたマルちゃんの坦々麺が美味しかった。多分忘れて書かないだろうから覚えている今書いておく。
エイリアンエイリアン、かなり良い曲だな…
良い曲じゃないと思っていたわけじゃないが、昨日から改めてハマったというか。
料理中や掃除中にも、1日中聴いていた気がする。
昨日の日記にも書いたけど、昨日はなんか耳の調子がおかしくて、低音ばかり拾ってしまっていた。すぐ治ったし、以降はそんなこと無いんだけど、初めてそんな現象に出くわしたので驚いた。
そのおかげで普段聞こえづらいベースの音に気が付く、みたいなことが起こったわけだから、ある意味感謝すべきかもしれない。
良いように捉えればスポーツ選手がゾーンに入ったみたいなことかもしれない。そんなに集中して聴こうとしていたかどうかは忘れたけど。普通に耳の病気だったら嫌だからそう思い込んでいる。
リュウジのバズレシピでやっていたレタス丼が美味しそうだったので夕ご飯に作った。ちょうどレタスもあったし。
ベーコンは無かったから買ってきたけど、ちょうど安売りされていて助かった。
めちゃ美味しかった。味付けもシンプルだけに手間要らずで、時間もかからなかったのが良かった。
レタスってかなり使ったと思っても炒めるとだいぶ小さくなるのだけは嫌だった。
リュウジのバズレシピは手間がかかることを避けたり、こだわってもそんなに味変わらない、みたいなことも言ってくれたりするところで私の信頼を得ている。
たまに時短レシピとかを上げる人はいるけど、恒常的にこういうスタンスでいてくれる人ってかなり珍しい気がする。
昨日の日記は思いつきで変なことをやるやつだった。
先日久方ぶりに祖母と会って、祖母のメールがタイトルに全文書かれていて本文何もなしという間違いをしばしば犯していたことを思い出して、ブログでもやってやろうと思った。
どのくらいの文字量を許容できるのか、という疑問もあったが、意外と少なかった。いやタイトルにしてはかなり有るんだけど。
最初に試験的に打った文章では今公開されているものの2倍以上あったと思う。少しずつ削れるとこを削り今の形になった。
作ってる途中でかなり見直して、これ以上間違いや分かりにくい部分はないだろう、と思ってそのまま今に至るわけだが、今朝見たら違和感が残る部分が少しあった。直す程でもないと思って放置しているけど。
日記は基本的に夜やるものだから、朝に比べて集中力が無い状態で書かざるを得ない、という構造的欠陥がある。
最近ぜんぜんツイートしていない気がする。
なんか思いついたら書く、という姿勢が基本だったので、ブログがあるとそっちに書いてしまうという図式かもしれない。
特に最近は外出の頻度も落ちて、刺激のない日々なので、日常のちょっとした気づきなんかはツイッターに書くほどでもないな、と思ってしまう。
ツイッターとブログ両立できてる人すごすぎる。
死んでると思われても嫌なので、定期的に更新するためにも、線引きをちゃんとするべきかもしれない。